上り線
下り線
スタンプの絵柄
【上】沼津御用邸
【下】大瀬崎
コメント
「リゾートマインド」がコンセプトのサービスエリアです。
上り線は毎日15時から、下り線は毎日14時から、まぐろの解体ショーが行われていて賑わっているようです。
ロケーションが良く、眼下に市街地や駿河湾が一望できます。
上下線ともにぷらっとぱーくが設置されています。
上り線のスタンプは沼津御用邸です。
1893(明治26)年7月に、当時皇太子であった大正天皇の静養のために造られた御用邸です。
1969(昭和44)年に廃止され、現在は沼津御用邸記念公園となっています。
スタンプ中央に描かれている玉座用の肘掛け椅子は、西附属邸の謁見所に展示されている宮廷家具です。
下り線の絵柄は大瀬崎です。
おせざきと読むそうです。
国の天然記念物に指定されたビャクシンの樹林があり、またダイビングスポットとして有名です。
所属路線
新東名高速道路
参考書籍・推薦書籍
ハイウェイスタンプ収集をしたい方におすすめの書籍です。
クリックすると詳細が見られます。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |